SSブログ

マクロスF イツワリノウタヒメ ケーニッヒ・モンスター (SP Ver.) [その他トイ]

今回のポケモンはジムリーダー、トレーナーはもちろん
名もない街の住人まで名言、至言のオンパレードですね。
全セリフ集とかあったらちょっとした格言集になりそうですよ。

さて、今回はっと。

マクロスF イツワリノウタヒメ DX超合金×ROBOT魂 ケーニッヒ・モンスター(SP Ver.)  を。

100927a.jpg

本当に出やがりました、ケーニッヒ。しかもWeb限定などではなくて一般販売。
バンダイのイベントなどで参考出展されたときなどは、通販オンリーでもいいから
発売してくれーと思っていたので、コレは外せないと即予約したのでありました(笑)

100927b.jpg

まずはデストロイドモード。とりあえずロボから入るのがうちのブログです(笑)

全高約35cmの巨体ながら、脚部をはじめかなりしっかりとした造りなので
安定して立たせることが出来ます。

100927c.jpg

大迫力の背中。股関節は左右に開く程度ですが、このサイズを
安定させるためには全く問題にならないですね。

一見不安定そうな足首周りですが、カカトが絶妙な仕事をするので
このまま長期間飾っておいても平気そうな安定感を誇ります。

…あ、バックパック側面のロック用のピンが出しっ放しですね。
このピンはしっかり収納出来ますよ。このようなロック機構もあるので
各モードでかっちりと安定しております、はい。

100927d.jpg

頭部。カメラ部は塗装処理。渋いボディカラーの中に鮮やかなカメラが目立ち…
それより胸部のシェリルのノーズアートの方が目立ちますよね(笑)

ちなみに(SP Ver.)のSPはシェリル・プロデュースの略。
どうしてシェリル(のノーズアート)が? と気になった人は、
もうすぐ発売される劇場版DVD/BDで確認だ(おい)

100927e.jpg

腕周りはとても良く動きます。肩の基部から肘まで関節がズラッと。
上腕の関節はクリック式を採用、大きな下腕をしっかり保持しています。
ちょこんと付いたマニピュレーターは各指が可動して表情付けに一役買います。

100927f.jpg

前述どおり股関節は回転などはなし。一応基部でうっすら前後はしますが、
基本左右に開くだけですね。しかしそのおかげでこの巨体をしっかりと支えてくれます。

ヒザの関節は金属製でがっちり保持。
ヒザアーマーの可動フレーム部も同じく金属製。
このヒザは意外にも大きく曲げることが出来、付属の
スタンドなど利用すれば結構アグレッシブなポージングが可能。

100927g.jpg

ちなみにこんな風につま先立ち風な立ち方も出来たり。
これでもかなり安定しているのがスゴイところですよ。

100927h.jpg

砲身はロックを外せば前方に向けることも。
説明書に載っているこの状態でも難なく自立しますよ。

100927i.jpg

続いてガウォークモード。初代モンスターを彷彿させるステキモードですね。
何となくこのモードこそデストロイドモードと言いたくなります(笑)

100927j.jpg

脚部の各関節はガウォークでも充分な保持力を維持しているので、
デストロイド同様、もしくはそれ以上に安定して自立させられます。

長期間飾るならこのガウォークが見た目のキャッチーさと
信頼感がある気がしますね。問題は場所ですけど(笑)

100927k.jpg

機首周り。ノーズアートとシャークマウスのペイントはタンポ印刷で再現。
とてもキレイです。SP Ver.でなくノーマル版ではノーズアートは
シールで封入されていて自分で貼る必要がありますよ。

キャノピーに見える部分(魂ウェブの説明によると“多分センサーとか何か”)をはじめ、
細かに開閉してデストロイドの頭部をしっかり収納出来ますよ。

100927l.jpg

テレビ版、劇場版共においしい所を持っていく…そんなイメージの機体ですね(笑)

100927m.jpg

腕部の関節がしっかりしているので、
砲撃ポーズも難なく。

この斜めってる腕が実にモンスターの系譜を感じさせます。

100927n.jpg

また機体後部のドーザーブレード展開を再現。
これを使って主砲を上に向け後方に重心を傾けた状態でも自立させることが。

100927o.jpg

そしてシャトルモード。マクロスF以前に「マクロスデジタルミッション VF-X」にて
この姿を見たときにはまあ驚いたものです。モンスターが変形した!? と(笑)

厳密にはVF-X版とはバランスや細部が変更されているみたいですね。

100927p.jpg

腕部、脚部共にがっちりロックされます。
この安定感はクセになります(何)

100927q.jpg

後方から。大推力で強引に飛ぶ! 
そんな機体の魅力が詰りまくりの素晴らしい眺めです。

100927r.jpg

ちなみにパッケージにはこのモードで入っていて、
箱自体は(メサイア、クォーター同様に)意外とスリムです。

100927s.jpg

SP Ver.と言うことで特典も。

劇場版にて強制着陸→一斉放射を行った
居住艦アイランド1天蓋部をイメージしたスタンド。
本体付属のスタンドを置き、各モードで飾ることが出来ます。

そういえば自立するのですっかり取り忘れていますが、
スタンドと各モード用のアタッチメントパーツも付属しております。

100927t.jpg

特典の「ミッションコード:銀河の妖精」発動セット。指令書とシェリルのカードです。
カードは普通のクレジットカード同様の精巧な造りで、やたりと拘った品(笑)

あ、シェリルのフィギュアは付きませんよ。

100927u.jpg

デコレーションシールも特典として付属。

100927x.jpg

外箱自体もキラキラで豪華なラメ入りクリアスリーブに入っております。
これはこれで置き場所に困りそうな(笑)

100927v.jpg

と言うわけで マクロスF イツワリノウタヒメ DX超合金×ROBOT魂 
ケーニッヒ・モンスター (SP Ver.) でした。

イメージどおりのスタイリングに強度・保持力共に充分な耐久性。
飾って良し、遊んで良しの正に逸品と呼べる品かと。
ノーズアートやファンアイテムはいらない~とか
ランカのノーズアートの方がイイ!(笑)と言う人のために
ノーマル版も用意されているのもなかなかの配慮ですよね。
マクロスを知らない場合でもこのスタイルに惹かれるロボファンは
多いと思うので、ともかく強くオススメできるアイテムですよ、これは。

100927w.jpg

メガ「なんてカッコイイんだ!? さっそく我が軍団にお誘いせねば!」


nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 0

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
ロードローバー

で、出たー!まさに化物アイテムですね。
ロボットモードが35センチという事で・・・
可動軸も大量に用意され、このサイズの三段変形となると
もの凄い迫力なのではないかと。
シャトルロボット共に写真を通して凄まじい迫力が伝わってきますw

ホント、ホレボレするデザインですわー
by ロードローバー (2010-09-28 08:57) 

のぶのぶ

はじめまして、のぶのぶと言います。
いつもこっそりと拝見しています!
これからも、更新楽しみにしていますね♪
by のぶのぶ (2010-09-28 15:36) 

NT

■ロードローバーさん■
最近は高額なオモチャもいろいろ出ているので、
金額面だけではバケモノじみてはいないのが救いですね。
さすがに12月発売の3万オーバーのマクロスは…考えてしまいますしw

■のぶのぶさん■
いらっしゃいませー。
楽しんでいただければ幸いです♪
by NT (2010-09-29 00:46) 

たあたん

なんじゃこりゃぁ~!!

全然知らんのですが、めちゃくちゃカッコイイですね~
じっくり見させて頂きます。

仕事中ですが・・・(笑)
by たあたん (2010-09-29 12:27) 

NT

■たあたんさん■
この重量感と存在感はちょっと他にはないですよねー。

えー、お仕事に支障が出ない程度にw
by NT (2010-09-30 18:50)