SSブログ

TFダークサイド・ムーン スキッズ [TF劇場映画版関係]

それにしてもTFにキャップとソー、
おまけにグリーンランタンまで攻めて来てる…
なんて考えると大ピンチですね(主に財布的に、笑)

さてさて今回は、

TFダークサイド・ムーン スキッズ を。

110516t.jpg

ダークカラーをまとっても失われない個性。
さすがスキッズです(笑)

110516a.jpg

最初にロボットモードに変形させてみたときの感想は
「あれ? スキッズってこんな体型だったっけ?」でした。

どことなくディフォルメちっくと言うか、胴体が大きい? いや短い?
足が大きい? でも等身はこんなもんだったような? と(笑)

110516b.jpg

ボディカラーも黒がメインになったことで締まって見えるというか、
縮んだような印象になっているのかな?、と。

足首は無可動ですが、大きめなので接地性は充分。

あ、背面に回っているビークルのボンネットパーツですが、
尻の下に回して、ガワパーツを挟むようにアレンジしてあります。
パカパカしないようになって取り回しやすいかなと。

110516c.jpg

頭部はなかなかのスキッズっぷり。左目は瞳(?)も塗ってあって、
なかなかの再現度じゃないでしょうか。

何だかちょっと可愛くも…見えないですか?(笑)

首の接続はボールジョイントですが、ほぼ左右に回転のみ。
ただ、基部が動くので見上げた格好などは取れますね。

110516d.jpg

可動ですが、まず上半身。肩を中心に可動部は多いのですが、
結果として肩が回らないなど、可動自体はイマイチな雰囲気かも。

肩は胴体側付け根で前にスイング。腕側基部で後にスイング。
肩付け根で水平方向に上がりますが、45度くらいまで。
上腕付け根が前後に水平までは可動。
ヒジはボールジョイントで90度曲りますね。
右手首は変形都合で内側に曲りますが、左は無可動。
と、これだけ可動部があっても、腕自体が上には上がりません。

下半身の可動…の前に今回は少々弄ってありまして、

110516e.jpg

ヒザが前には動くのですが、後ろにはピクリともしなかったので、
ヒザ裏の干渉する箇所を削ってみました。一応コレで
普通の関節方向にも少しだけ曲るように。

逆関節にしか曲らなくて、モビルアーマーか
ゼントラーディメカにしか見えなくなってしまったので、
夜中にカリカリとやってみた次第です(笑)

手前の右足が改造後。奥の左足が改造前です。
ヒザ裏のグレーのパーツを彫刻刀で削り落としただけ。

110516f.jpg

と言ってもコレくらいしか曲らないので、
「あー足が動かないー」でオシマイ…でも良いかと(笑)

股関節はボールジョイント。腿にロール。
足を広げる方面の可動は確保されているので、
グッと足を開いての接地などはデフォのままでも充分。

それにしてもこの足、「ZZ」に出てきたジャムル・フィンを思い出します。
HGUCで発売されないかな~、ジャムル・フィン…(笑)

110516m.jpg

ワタシ的にはこの胴体のみっちり詰った感が
なかなかのお気に入りだったりします。

ちなみに腰は回転しません。ちょっと残念。

110516g.jpg

メックテックウェポンはプラズマダブルバレット。
小柄なスキッズが持つと見栄えがイイですねー。

110516h.jpg

スコープっぽいスイッチを引くと銃身が展開。
スイッチを離すと戻ってしまうので、
今回はセロハンテープで止めてあります。

これまたハッタリが効いていてナイスな武装ですね。

110516i.jpg

右腕だけで手首で握る分合わせて3箇所、
メックテックウェポンなどを取り付ける場所があります。

余談ですが、うちのスキッズの右腕はヒジのボールジョイントが
初めから白化していて、ちょっと動かしすぎるとポロリ。
形状的にココの受け部は緩くなりやすいので、
皆さん注意ですよー。

110516j.jpg

左腕も手首で握れる他に、
パネル内側に同径の穴があったり。

何気に重装備出来ますね。

110516k.jpg

また背中にも装着出来るのですが、場所が場所なので
こういう頭の別人にも見えるような(笑)

量産型スキッズとか、

110516l.jpg

「ビーストモードはクワガタ!」などと戯言を言ってみたり(笑)

110516u.jpg

偶然でしょうが、ピンがちゃんとかっちりハマルので
「サイコー! 超サイコー!!」と叫ぶのも良しかと(笑)

110516n.jpg

変形途中。変形させやすさでは、歴代スキッズトップレベルかと。
慣れるとビークルからはあっという間にバラせますしね(笑)

110516o.jpg

ビークルモードはより黒いボディカラーが顕著に。
フロントガラスに何か見えますが…キニシナイキニシナイ。

110516p.jpg

結構なまとまり具合だと思います。

はじめはパーツ同士タイトに感じるかも知れませんが、
慣れると結構カンタンにハマるような気がします。

110516q.jpg

天面にはメックテックウェポンをふたつ装備可。
未装備時には穴は塞がれるタイプで見栄えも良しです。

頭はひっくり返せば目立たなくなります、ええ。

110516v.jpg

ちょっと追記。腿で180度回転させると、形状さえ気にしなければ
無改造でも180度曲るリッパなヒザが現われますよ。
カカト(デフォルトのつま先)を畳めば、形もよりソレっぽく。
まあ、足の内側にタイヤが来るので滑りやすくなりますが。

110516r.jpg

と言うわけで TFダークサイド・ムーン スキッズ でした。

ぶっちゃけ手放しにオススメとは言いかねるアイテムですが、
ほんのり動く小サイズの妙なロボットと言うことで(笑)、
触っている感覚が結構好きなんですよね。
スキッズの決定版としてはHA版がありますし、
ここは「手頃なスキッズ」として楽しむのが吉かと。
遊びやすさでは歴代スキッズでもトップクラスですしね。
なんだかんだ言いつつ、お気に入りなのです。

110516s.jpg

メガ「いやあ、しかし縮んだねえ」


nice!(0)  コメント(6) 

nice! 0

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
hhh

足がなかなか特徴的ですね…!
今回、新規組で唯一買ってないんですが、
変形が思ったよりもよさそうなので、気になってきました…!

もし購入したら脚の改造、参考にさせていただきます!
by hhh (2011-05-16 22:41) 

ヌエベ

なんか足がおかしくなってるな?正面からだと浮遊してる様に見えてどうやって支えてるのとしか思えない。

今回の変形は大分楽になってるのですね。リベンジは結構大変だった様ですし。
by ヌエベ (2011-05-17 21:04) 

black-hawk

初めまして。

フロント越しにあの顔がwww

やっぱ自分はバンブルビーが欲しいです。
by black-hawk (2011-05-17 22:51) 

ぽせもん

おぉ~
スキッズは黒が多いボディになってすごくしまりのある感じのキャラになりましたね!
やっぱり足の形や体の形が独特なのがカッコイイですね~
しかもメックテックウェポンを結構多めに取り付けられるので重装備状態にして遊ぶのがよさそうですね(`・ω・´)
by ぽせもん (2011-05-18 02:52) 

RoadRover

こんにちは!
スキッズのトイはリベンジのも十分ギャグキャラっぽさが
ある体形でしたが、ますますカートゥーンっぽい・・・
なんとも面白い体形になりましたね。
変形もあの変わった変形からさらに進化しているようなので
何かとても気になります。色が変わった理由も含めw
by RoadRover (2011-05-18 17:08) 

NT

■hhhさん■
変形も含めてリベンジスキッズに比べると格段に遊びやすい印象ですね。
そのぶん可動はそこそこではありますが、良く動くTFは他にもたくさんいるので、
スキッズはこの特徴的なスタイルを堪能するに限る…のもいいかも?w
とは言え、意外とイイ出来だと思いました。

■ヌエベさん■
足はホント「あれ?」って感じはしますね。はじめ、腿のパーツが
逆にはまってるんじゃ…とか邪推してしまいましたw
まあ、そのぶん自前で弄ったことが愛着に繋がった…ということで。

リベンジスキッズの変形は…ちょっとした修行でしたしねw

■black-hawkさん■
はじめまして、いらっしゃいませ。
実際の車でもフロントやリアに人形とか載せていることが多々ありますので、
あんな雰囲気と思えば…目立ちますよね、この顔はw

バンブルビーはワタシも欲しいです♪(予算的に絶賛スルー中…)

■ぽせもんさん■
この頭が無ければ別人と言い張れるようなリカラーっぷりですよねw
小さなサイズも相まって“おっきなスカウトクラス”ぽくも見えますが、
そのぶん弄りやすいのがお気に入りだったりします。
武装もてんこ盛りできますしねw

■RoadRoverさん■
ぎゅっと身が詰った感じがディフォルメちっくですよねw
変形はかなりカンタンになりましたが、両モードの雰囲気はしっかりしているのは、さすがかとー。
by NT (2011-05-18 22:19) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。